整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 『エンジンコンディショナー』

『エンジンコンディショナー』

最近のキャブクリはすごい。
ワコーズさんの”エンジンコンディショナー”
RIMG5874.JPG
昔(学生の頃だから20年以上前ですが)は、キャブのO/Hはけっこう時間がかかってて、
ひどい汚れの場合はジェット類を一晩つけておくなんてこともしてましたね。
(灯油を使ったりもしてましたよ)
最近のキャブクリは朝O/Hを始めたら、昼くらいにはけっこうきれーになってて、
ほんと性能がよくなったんだな~と実感します(^-^)
カーボン汚れもよく落ちるので、
エンジン分解時に燃焼室内の蓄積したカーボンの清掃時にも役に立ちます!

ただ、今も昔もキャブクリの臭いはきつく、
うっかり吸い込んだらめっちゃむせます・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です