整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 備えあれば。

備えあれば。

まあまず最近の”シールチェーン”は切れません。

が、念のため山に持って行くツールバッグに520と428のチェーンの”コマ”をしのばせておきます。
RIMG6338.JPG
(チェーンカッターもね!)
学生の頃はまだノンシールが主流で、乗ってたGSX250E刀もノンシールチェーンでした。
あの頃はお金も知識もないし、チェーンが伸びきってはコマをつめ、さらに伸びてはコマをつめ・・・
で、伸び過ぎて耐えられなくなって走行中にチェーンを切ってしまうこともありました・・・
(針金でチェーンのコマつないでゆっくり家に帰ったのを覚えています・・・(^-^;)
※伸びきったチェーンを切ってつめるのはあぶないのでマネしないでください!

今のチェーンはかなり良くなってるし、
なんといっても”シールチェーン”
RIMG6339.JPG
(よっぽどノーメンテなら知りませんけど)切れるまではないとは思うんですが、
山では何が起こるかわからんのでね!

まあ使わんとは思いますが、誰かの役に立つかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です