整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 強い!

強い!

下見の途中で、去年から気になってた(http://ysp-tam.sblo.jp/article/184900842.html)福寿草の里さんへよってみました。
RIMG0821.JPG

あい変わらず7月豪雨の爪痕はそのままでしたが、
RIMG0820.JPG

咲いていました、”福寿草”!
RIMG0816.JPG
RIMG0811.JPG
一生懸命花を広げて太陽のひかりを集めています(^-^)

よく見ると土砂崩れの中にも咲いてるのが。
RIMG0826.JPG

こっちは根っこむき出しになっても花をつけようとがんばっています!
RIMG0831.JPG
(さすがに干からびるだろうと埋め戻しておきました)

草刈はされていなかったみたいですが、あちこち咲いてるし、
RIMG0852.JPG

若い葉も出てきてる。
RIMG0819.JPG
強いね!

何年かここに通ってますが、福寿草のすぐ隣に”セリバオオレン”の自生地もあることを初めて知った!
RIMG0836.JPG

大樹に守られこの一画だけに咲いてる。
RIMG0845.JPG
(大樹が豪雨から守ってくれたんだね)

セリバオオレン、大好きなんですよね~(*^-^)
RIMG0839.JPG
今年はあちこちでいっぱい見られてよかった。

しゃがみ込んで写真撮ってたら地面と一体化して見えるのかすぐそばの木に野鳥が飛んできた。
RIMG0844.JPG
いいとこだ(*^-^)

一昨年から福寿草ののぼりが出てませんが、このまま荒れていくのかな~・・・
RIMG0815.JPG
(さみしいけど、俺にできることは何もない・・・)
ここを始めて訪れたのは2016年⇒http://ysp-tam.sblo.jp/article/174619050.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です