整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 黒岩練習2

黒岩練習2

たらさんは、安定した走りで安心して見てられますね。
CIMG9607.JPG
自走できて自走で帰ったたらさん、スタミナすごすぎです!!
そして、しばぴーにつきっきりでアドバイスをしていただきありがとうございました!

しばぴーは、林道とはまたちがったモトクロスコースのおもしろさにすっかりとりつかれ、
よく走ってましたね~
CIMG9684.JPG
1回の転倒はありましたが、最後のほうではジャンプを少し飛べるようになってました!
(林道の時同様、体力に問題ありですが・・・)

くまさんは、あのかったいブーツでよく走ってたな~と感心(^-^;
CIMG9639.JPG
いいのほしくなった?

ちゃぼさんは、1週目にストレートでコケるという、
ロードバイクではまず味わえないこけ方を体験し、しばらく心が折れてたみたいですが、
CIMG9675.JPG
最後のほうはなんとか走ってましたね~
初めてにしては、よくがんばってたな~と思います!
無理はいけませんが、ストレートでもう少しアクセルを開けられるようになると、
メリハリがついた走りができますよ!

俺は久しぶりのRM125がとても気持ちよく、
CIMG9595.JPG
ジャンプも楽しかったな~(^-^)

コメント

  • お疲れ様でした&お世話になりました。
    久々のオフコース。楽しめました。
    コンディションが良くて走りやすかったですね。

    しばぴーもソコソコ走れてましたが、次のステップに行くにはもっと基本を叩き込む必要がありそうですね。
    クラッチを握らない、使うギヤを意識して走る、どこに力を入れるべきか抜くべきかを意識する、などなど。
    若い時に身に付けちゃえば歳取っても身体が覚えてるからいまのうちに!

  • たらさん、お疲れさまでした!

    コンディションもよく、貸し切り状態で
    ほんとよかったですね!

    しばぴーがクラッチ切って、下ってたってのには驚きました・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です