整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 雨の日仕様。

雨の日仕様。

090604_0810~01.jpg090604_0811~01.jpg090604_0811~02.jpg
今日は、雨が少しぱらついてたので、MTBを雨の日仕様にして通勤。
このTOPEAKのFフェンダーはワンタッチで取り外しが可能で便利です。ふちもやわらか素材で安全。
2000円ほどしました。
Rフェンダーはゼファールのです。これは長くて、泥はねをかなり防いでくれてすごくいいですよ!
これは1500円くらいだったかな。

でも、雨の日は乗らないほうがいいかも・・・

コメント

  • 次々、新しい自転車グッズ見つけますね。私もネット注文したドイタ-のウェストバッグ、後部に荷物を入れる箱型バッグとキャリ-、インナ-メッシュパンツが全て届きました。どれも良く大満足してます。ツ-リング行かねばです(^_^)v

  • あきさくさん、こんにちわ!

    おっ!自転車が”旅仕様”に変わっていってますね(^-^)

    今朝、会社に行こうとMTBを見たらパンク・・・
    朝からテンション下がります・・・
    でも、ロードバイクに乗り換え通勤。
    こういう時、2台あるといいですね!
    パンク修理は帰ってからです。

  • パンクは嫌ですよね。でも田村さんならチョチョイノチョイで修理できるでしょう。私はきっと30分以上はかかります(>_<)あと今日は吉備路を50kmほどサイクリングしました。そしてお風呂に入って帰りました。疲れたけどリフレッシュできた一日でした(^_^)v

  • 旅仕様で早速サイクリングですね!
    吉備路自転車道ですか?
    あそこはいいですよね!以前走りました。
    五重塔や古墳、吉備津彦神社などたくさん見て回るところがあって好きです。

  • はい、吉備路自転車道です。周りが田んぼばかりでのどかでした。走っている人がたくさんいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です