整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 2度目の登頂!

2度目の登頂!

8合目あたりで1本目(500ml)を飲み干した。
RIMG5493.JPG
(最近ハマってるソルティーライチ)
今回は、飲み物2リットル(500ml×4)、水(大山の清水)0.5リットル持ってきてます。

あともう少しで”木道”が現れるはず。
RIMG5489.JPG

9:15、木道と大山北壁が見えてきました!
RIMG5496.JPG

”ダイセンキャラボク”の中を歩いてると、
大山に登ってる実感がわいてきます(^-^)
RIMG5503.JPG
あの真ん中に張ってあるロープのところが木道なんですが、

最後にこの急な木道を登らないといけません。
RIMG5507.JPG
この木道の坂、地味に足にきます・・・(^-^;
後ろから追いついてきた人に道譲りながらあとひと踏ん張り!

ただ、しんどいなかふり返ると絶景に疲れも吹っ飛びます!
RIMG5506.JPG

9:35、2度目の大山登頂です!
RIMG5511.JPG
今回は3時間かかりませんでした(^-^)
約2時間45分。
”一木一石運動”の石は、頂上避難小屋に近づけないので、
山頂の碑のところにいっぱい置いてあったので俺もそこに置いておきました。
置くとこ合ってたかな~?
(どこの石を持って上がってもいいというものではなく、ちゃんと登山口にある一木一石運動用に置いてある石を持って上がりましょう!)

ほんとは剣ヶ峰(1729m)が一番高いところだそうですが、
(あってる?)
RIMG5509.JPG
あそこまでは歩いて行けないのでここが(弥山山頂ちょい手前)が山頂ということになってるみたいです。

6合目避難小屋同様、山頂避難小屋も改修中で使用できません。
(期待してた売店の冷えたノンアルも飲めません・・・(^-^;)
RIMG5510.JPG
それにしても人がいない!
山頂には俺を含めたったの4人。
お盆はあんなに人でごった返してたのにね~⇒http://ysp-tam.sblo.jp/article/184202165.html

麓にあった案内板。
RIMG5401.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です