整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 多肉の季節。

多肉の季節。

昨夜の雨もあがり今朝はいい天気ですが、
RIMG9963.JPG
10℃を下回り寒い・・・

”キエビネ”は、花にシミができはじめ、そろそろ花期も終わりかな~、と。
RIMG9984.JPG

”朧月”は開花をはじめました。
RIMG9958.JPG

最近はあまり寄せ植えは作らず、”単品植え”を楽しんでいます(^-^)
RIMG9956.JPG
(花うらら)

去年カットした”ピンクプリティー”に、なんか出てきた。
RIMG9975.JPG
まだ、ピンクプリティーの花は見たことないので、
花芽ならうれしい(^-^)

”プロリフェラ”は寒い時期でも成長してましたが、
やはり春になってからは成長著しく、めちゃくちゃ増えてきました!
RIMG9979.JPG

庭の隅の草取りしてたら、変わった植物が・・・
”カラスビシャク”です。
RIMG9967.JPG
地下の球茎は漢方に使われてるとか。
この変わった形の花はサトイモ科の花の特徴で”仏炎包”というそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です