整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 多肉を増やす。

多肉を増やす。

DRZも直ったことだし、今日は走りに行こうかと思ってたのに、
天気はいいけどめちゃくちゃ寒い・・・
左目の調子もおかしくなってきたので、今日はおとなしく庭いじり。
RIMG2880.JPG
(風がやめばぽかぽかとあたたかい)

水盆栽に花びらを残し、
RIMG2867.JPG
”雪柳”は散ってしまいました。

”姫リュウキンカ”は、日中見るとしっかり開いてますね~
RIMG2875.JPG

”すずらん咲きスイセン”は、
RIMG2860.JPG
花の数が増えてます(^-^)

今日はこの冬の間に増えた、多肉の挿し穂や挿し芽を鉢あげして整理。
RIMG2862.JPG
多肉2年目の今年は、株を増やすことをやってみようと思います。

株を整理してたら、”茜の塔錦”の色が白くなってる・・・
RIMG2855.JPG
日が当たる場所に移動させときました。
”茜”っていうくらいだから、やっぱりこっちの色の方がいい⇒http://ysp-tam.sblo.jp/article/98226381.html

吊るしてる”シノブ”が芽吹いてきました。
RIMG2845.JPG
もう3年くらい吊るしっぱなしですが、
毎年ちゃんと芽が出てくれて助かります。

今日もウグイスは写真を撮らせてくれませんでした・・・(^-^;
RIMG2874.JPG

合い間に、桜を見ながら奥さんと一緒に三和の道の駅へ。
目的は”山野草”ですが、
この山野草の寄せ植え、250円でした!
RIMG2899.JPG
安っ!

今日は草取りをしっかりできたし、山野草もいくつか植えることができたので、
いいお休みでした(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です