整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 装備の進化。

装備の進化。

冬の通勤は寒くて大変です。
(上6着、下3本、ウインターグローブにネックウォーマーにロードブーツで完全防寒!)
RIMG8082.JPG
学生の頃は冬用の装備が今ほどよくなくって(お金もなかったし)、冬のライディングは相当寒かったです。
専門学校へはバイク通勤(当時はGSX250E刀)で片道約50km。
(今思うと、よくもまあGSXで雪が積もった山道押して上がってたな~と、思います(^-^;)
寒くて途中指が動かなくなり、クラッチきることもできなくなり、
クランクケースで手をあっためる休憩を取りながらの厳しい通学でした・・・
(冬の雨なんて最悪)

でも、今は冬用グローブとかすごい進化(防水・防風・発熱)してて、
寒いことは寒いんですが、指先が動かなくなるほど冷えるなんてことはなくなりましたね!

今朝も寒い朝ですが、見上げるときれーな月が見えています(^-^)
RIMG8075.JPG

今夜上ってくる月は”下弦の月”
RIMG8080.JPG
そして、今夜は”ふたご座流星群”(昨日は間違えてた(^-^;)
下弦の月がのぼってくると流星も見えにくくなるので、今夜21時頃が見ごろだそうです。

『アストロアーツ』
http://www.astroarts.co.jp/index-j.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です