整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. エアエレメント交換。

エアエレメント交換。

前回交換してから約6000km走ったので、
そろそろVOXのエアエレメントを交換。
CIMG4824.JPG
VOXは、左側のカウルをはずさないとエアクリーナーカバーを取ることができないんですが、
カウルに穴あけ加工(http://ysp-tam.sblo.jp/article/56650358.html)してるので、
交換もラク(^-^)

VOXのエアエレメントは、汚れたら掃除ではなく、交換するタイプのものです。
CIMG4823.JPG

エアエレメントは、汚れすぎて調子が悪くなってから交換ではおそいので、
マメに点検して、ひどくなる前に交換しましょう!
CIMG4826.JPG

コメント

  • ありゃ。
    エアエレメントってまるごと交換なんですね!どうりでエアエレメントを売っているのをよく見ると思ったwww

    あら?モトちゃんぷマークが追加されてますな!
    たくさん投稿して純正「ち」ステッカーをいただかないと!!
    当時掲載されてステッカー届いて勿体なくて貼らなかったんでうよねぇ^w^
    バッタもんのステッカーを貼っていましたwww
    ちなみにギターアンプメーカーのVOXさんのステッカーを友達に探してもらってますwww

  • hashizumeさん、こんにちは!

    最近のは、ろ紙にオイルを浸みこませてあるビスカス式が多いですね。
    細かいほこりもしっかり取ってくれますが、
    圧縮エアーで吹くと、ゴミと一緒に浸みこませてある肝心のオイルまで飛んでいってしまうので、汚れたら掃除ではなく交換になります。

    以前(http://ysp-tam.sblo.jp/article/58157393.html)、VOXのフォグを載せてもらった時にステッカーいっぱいいただきました(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です