整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. クラッチレバー遊び調整。

クラッチレバー遊び調整。

DRZのクラッチレバーの遊びが大きくなってきたので、調整。
CIMG9698.jpg

クラッチワイヤーのアジャストスクリューにはワイヤーを通す切り欠きがありますが、
この切り欠きは、水が侵入しやすくなるので進行方向や上方向には向けないようにしましょう!
CIMG9699.jpg
真下か、後ろ方向に切り欠きを持ってきます。

僕は、レバーの遊びは少なめが好きです。
CIMG9700.jpg
ハンドルを左右に切って遊びをチェック。

ここは手締めでもいいんですが、僕は工具でしっかり締めます。
レースに出るわけでもないし、クラッチがパンパンになることもまずないので、
そんな頻繁に調整することもないですからね。
山走ってて途中で緩んでしまうのがいやなので、しっかり締めます。
CIMG9702.jpg
しかし、最近のクラッチケーブルはあんまり伸びないし、滅多に切れませんよね!
昔乗ってた”GSX250E刀”なんて、古いからしょっちゅうクラッチケーブル調整してたような覚えがあります。

コメント

  • 昔はスピードメーターケーブルもよく切れてましたね~。最近はケーブル自身もなくなりつつありますが。

  • たらさん、こんにちは!

    DRZのメーターケーブルは、もう3~4回くらい交換してますかね~(^-^;
    オフ車はサスのストローク量が多いから、
    フロントからとってるDRZは伸びたり曲がったりとメーターケーブルの負担が大きいんですかね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です