整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 山野草・植物
  3. 節分草サイク🚲

節分草サイク🚲

 

総領町でサイクリング🚴

 

裏道にはまだ結構な雪・・・❄

(国道も、山影の所にはまだ雪が残っていました)

 

総領町の”セツブンソウ”、今期はかなり開花が遅れているみたいで、ほとんどの自生地の公開はまだされていませんでした・・・🤔

 

ただ、1ヵ所公開されている場所では、数は少ないですがきれいな”セツブンソウ”を見ることができましたよ🌼☺

 

吉舎まで走って”三次唐麺焼き(ダブル)”をいただきます😋

(初めて入ったお店でしたが、めっちゃおいしくて、次々とお客さんの訪れる人気のお店みたいですね(^-^)

 

”灰塚ダム”に到着🚴

(運よく噴水(ダム底の水のかくはん)を見ることできました⛲)

 

灰塚ダムには”ダムエレベーター”があって、だれでも利用することができます👆

 

ダム本体の中を歩けるという貴重な体験ができますよ(^-^)

(通路にはダムに関するいろんな展示パネルがあります)

 

ぽかぽか陽気のなか、たのしいサイクリングとなりました🚲

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です