整備士たむちゃんのブログ

林道ツーリングとサイクリングと植物と登山の記録です。

  1. TOP
  2. 日記
  3. 1泊にむけて。

1泊にむけて。

? ` IMGP9734.jpg? ` IMGP9738.jpg
オフロードタイヤが続々と入ってきてます。

来月の四国一泊林道ツーリングにむけて、みなさんがつけるタイヤですね。

YSP福山で最近人気なのは、ミシュランの『CROSS AC-10』。
林道でのグリップは抜群で、
轍にハマった時でも、Fタイヤがしっかりグリップして脱出できます!
林道でのFの安心感がいいですよね(^-^)
でもダート重視のパターンのため、
舗装路での走行には十分注意しなければいけません!
以前、林道ツーリングでガソリンスタンドに寄った時、
水をまいたスタンドの路面で”AC-10”をはいた全員がスパーン!
っとこけてましたね(^-^;
気をつけましょう!
あと、このタイヤ安いのもいいです。

DRZ400Sには、いつもダンロップの『Buroro D603』です。
いろいろはいてきて、これが一番しっくりきます。
舗装路でのグリップも十分だし、林道での走りも楽しめるし、
持ちもそこそこあります。

これだけ在庫しててももけっこうなくなるの早いですよ。
みなさん、しっかり山で遊んで、しっかりタイヤを削って、
タイヤ交換よろしくお願いします(^-^)

コメント

  •  私的には「MT21」が一番 バリバリでした。「OFFタイヤ」は舗装道で激減しますからもう大変です。空位気圧上げたり下げたり。
    なつかしいです。
     今日は風があって涼しい感じがしました。秋も近いですね。

  • タケさん、こんにちは!
    いつも書き込みありがとうございます(^-^)

    ラリークロスですね!
    ピレりはまだはいたことがないんですが、一度ははいてみないといけませんね!

    秋の林道は大好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です